南知多ゲストハウス『ほどほど』の程々な日々: 11月 2014

2014/11/20

ほどほど脱穀Day終わりました!

1日1回ポチッと応援してくださいね。
↓↓↓
2014年の田んぼ作業もこれで最後!
11月15日(土)&16日(土)に脱穀Dayを行いました。
2日間でのべ30人ほどのみなさんにお手伝いいただいて、
 今年のお米が出来上がりました。大感謝です。m(^-^)m

土日とも晴天に恵まれて、最高の脱穀日和でした。
 祈りが通じたのかな?

土曜日に宿泊してくれた神奈川の女性ゲストさん、
「明日の予定は?」
「15時までノープランです」ということで田んぼに連行。
イケメン農男子に囲まれて足ふみ脱穀です。

「ボクだって出来るよ~」

しゅうちゃんスマイル。(^-^)
唐箕(とうみ)で軽いお米と重いお米に分けます。
重いお米が中身が詰っているお米です。

脱穀できなかった籾を手選別します。
たくさんあるんですよ~。最後の1つぶまで大切に!


大阪から来てくれたあっきーさんの籾殻ファッション。(^-^)

夏にみんなで草取りをした成果が出ました。(*ToT*)
今年の収穫量は去年の2倍近く!


12月20日(炊き立て新米を食べる会を企画しています。
新米に合う1品を持ってきてくださいね~。
お手伝いいただいた方には2合(玄米)もお持ち帰りしていただく予定です。
お楽しみに。(^0^)/

1日1回ポチッと応援してくださいね。
↓↓↓

2014/11/12

ほどほど自然農「脱穀」Day・決行です!

1日1回ポチッと応援してくださいね。
↓↓↓
今週末は晴れそうです!嬉しい~(*^-^*)

と、いう訳で、
日時:11月15日()、16日(
場所:いもむしハウスの田んぼ
持ち物:長靴、タオル、汚れてもいい服装、着替え、お弁当

【服装・持ち物について】
●脱穀作業は籾殻などが大量に飛びます。服装はウィンドブレーカーなどビニール系の汚れが付きにくい服装で着て下さい。セーターやフリースはNGです。
●肌に付くとかゆくなりますので、長袖長ズボンで。首にタオルを巻くといいですよ~。
●お昼をまたいでご参加の方はお弁当を持ってきてくださいね~。近くのスーパーフィールでお弁当を買うことも出来ます。

【お車について】
●リピーターさんはお車で以下の地図を参考に直接来てください。
●初めての方、ちょっと大きめのお車の方は道が狭いため、カインズホーム美浜店駐車場に停めて小杉(090-1314-5227)までご連絡下さい。迎えに行きます。

みなさん、足踏み脱穀機は使ったことがありますか?
昔から使われている脱穀機は足でペダルを踏みながら、
ぐるぐる回る歯に稲を突っ込んで籾殻を藁から分離していきます。

そして唐箕(とうみ)というこれまた手動の機械で風を起こし、
お米の詰っている重たい籾と、それ以外をより分けて行きます。

今年はどれだけの収穫量になるでしょうか!?
みなさんのご参加お待ちしています~(^0^)/

1日1回ポチッと応援してくださいね。
↓↓↓

2014/11/08

豆味噌(赤みそ)づくりだ~!!!

1日1回ポチッと応援してね!
↓↓↓

三河はやっぱ赤味噌だぎゃ~
ってことで、11月6&7日にやっちゃいました!
豆味噌(赤みそ)づくり。
今回は岐阜県恵那市のファンキーお米農家柳沢さんの企画に乗っかりました。
11月末からアメリカ横断の旅に出る前に大好きな豆味噌を仕込みたい!
ということで、ほどほどを会場に提供し、私たちも一緒に作らせてもらいました。

前日に緊急告知したにもかかわらず、
半田市からさやかさんが娘ちゃんと見学に来てくれました。
お味噌作り、みなさんの関心の高さにビックリです~

まずは道具を揃えるところから!
原料の大豆と豆こうじはカネナカこうじ店さんの豆味噌手作りセットを使用。
5kg仕込みセットが送料込みで2,500円ほどで送ってもらえます。
あとは大型のお鍋、うす&杵、保存容器、ストーブなどを用意します。
今回は柳沢大先生に全てお任せ。ありがたや~m(^-^)m
前日から12時間水に漬けておいた大豆を、
朝4時ごろから6時間ほどグツグツと煮ます。
しっかに煮ておかないと、美味しいお味噌にならないそうです。
宿主はぐーぐー寝ていましたが、 柳沢大先生は早起きして煮ていてくれました。

下準備が終わり、レッツ味噌づくり~!!!
茹でてホカホカになった大豆をうすと杵でゴリゴリとつぶしていきます。
お餅のようにペッタンとやると大豆が飛びますのでご注意を~

「ワタシもやる~!!!」
とさやかさんの三女ちゃんも参戦。

すりつぶした大豆を大鍋に入れて豆こうじと合わせます。
普通のお味噌と豆味噌の違いはこうじを何で起こしたか?によります。
米こうじからお味噌を作ると米味噌(普通のお味噌)、
麦こうじからお味噌を作ると麦味噌
そして、大豆こうじからお味噌を作ると豆味噌になるんです。

蛇足ですが、米味噌と麦味噌は発酵の過程で0.●%のアルコールが発生します。
なので、アルコール禁止のイスラム圏では使えないのだそうです。
だけど豆味噌はアルコールが発生しないので、
南知多の徳吉醸造さんはドバイからも引き合いがあるそうですよ~

混ぜ混ぜするためにビニール手袋登場~
手袋にもアルコールをシュシュッと吹きかけます。
娘ちゃんにはちょっと大きかったかな。(^-^;

大豆と豆こうじを十分に練り合わせたら、
お団子にして、バケツ(発酵容器)の中に入れて行きます。
容器の中には空気が入らないようにします。
なので、お団子状にしたものを「エイ!」と投げつけます。

最後に手でギュっと押して空気を抜いて、
上に重石を置いて完成~!!!
このまま、1年半寝かせると豆味噌の完成です。
米味噌は半年で完成します。豆味噌は熟成に時間がかかるようですね。
気長に待ちましょう~。
発酵過程でカビが付いたりしますが、あまり気にしなくてOK。
カビた表面だけ削ればすぐ下は大丈夫です。

できれば今年の2月頃に米味噌づくりWSを、
来年はほどほどで豆味噌づくりWSやろうと思っています。
手前味噌ライフをエンジョイしましょう!!

1日1回ポチッと応援してくださいね~。
↓↓↓
感謝!コスギマサユキ

2014/11/04

11月も「ほどほど」はイベント盛りだくさんです~(^0^)/

1日1回ポチッと応援してくださいね。
↓↓↓

すっかり晩秋になってきましたね~。
比較的温暖な南知多も朝晩はすっかり冷え込むようになりました。
「ほどほど」もコタツやあったか靴下、あったか布団パッドと、
冬使用に衣替えしてみなさんをお待ちしていますよ~(^0^)/

さて、そんな11月もイベント盛りだくさんですよ~。
ホットで楽しい南知多を味わってくださいね。まずは、
日時:11月11日(火)18~22時
参加費無料、一品持ち寄り制

(ほぼ)毎月恒例の1品持ち寄りのご飯会。
毎回新しい人が参加してくれていて嬉しいです。
今回はどんなステキな人と出会えるでしょうか?
地元の愉快な仲間と旅人さんが出逢う一夜。みなさんお楽しみに~

日時:11月15日()、16日(
場所:いもむしハウスの田んぼ
(カインズホーム美浜店近く。雨天順延の場合有り
持ち物:長靴、タオル、汚れてもいい服装、着替え、お弁当

みなさん、足踏み脱穀機は使ったことがありますか?
昔から使われている脱穀機は足でペダルを踏みながら、
ぐるぐる回る歯に稲を突っ込んで籾殻を藁から分離していきます。

そして唐箕(とうみ)というこれまた手動の機械で風を起こし、
お米の詰っている重たい籾と、それ以外をより分けて行きます。

今年はどれだけの収穫量になるでしょうか!?
みなさんのご参加お待ちしています~(^0^)/


日時:11月24日()18時~
参加費:1,500縁
 (宿泊費込み4,500縁、寝袋持参の場合3,500縁。
ご宿泊前提でお願いします)
※自分の飲みたい日本酒&食べたいこだわりおつまみを持って来て下さいね。
※物々交換割引きアリマス。野菜または魚介類を500円相当持ってきてくださったら、500縁参加費を引かせていただきます。

5月のある日、ふらっと泊まりに来てくれた、
大阪府大正区の居酒屋温々の女将・金子ねえねえ。

「昨日のイベントで食材が余ったから~」と言って、
バババッ!!!
っとシェアご飯のお料理を作ってくれました。(*T0T*)
今回のイベントは温々さんブログでも紹介されました。
とても上手に書かれています。よかったら見てくださいね~

以下のイベントは参加表明をお願いしています。
facebookご参加の方は各イベントページからお願いします。
facebookご参加でない方は、090-1314-5227小杉までお電話下さい。


ついでに、12月のイベントもちょこっとご紹介しますね~
日時:12月6日(土)19時~21時半ころ
参加費:材料費を参加者で折半(千縁くらい) 
 お酒を飲む人は別途お酒代を折半(五百-千縁くらい)
※お酒を飲む方は、宿泊を前提にお願いします。

日時:12月20日(土)18~22時ごろ
参加費無料。一品持ち寄り制

みなさんのご参加&ご宿泊、お待ちしています~(^0^)/

1日1回ポチッと応援してくださいね。

↓↓↓
感謝!コスギマサユキ

2014/11/01

ほぼ月間 南知多ほどほど通信 11月号

1日1回ポチッと応援してくださいね。
↓↓↓

11月になりましたね。先月も南知多にはたくさんのゲストさんが泊まりに来てくれました。自転車競技や稲刈りイベント、もちろん旅の途中で泊まりに来てくれた方もいますが、私たち夫婦に会いに来てくれる友達が多くて、
本当にほんと~に心から感謝です。(T0T)
タイのチェンライ(チェンマイじゃないよ)という国境地帯の町で英語など語学の先生をしながら一人息子ちゃんを育てているマリエさん(右)は女将・菜々ちゃんとは大学時代の友達です。今回、一時帰省の折にお友達夫婦と泊まりに来てくれました。(*^-^*)

マリエさんは日本で白血病になり、「もう治らないかも・・・」と思っていったところ、おもいきって大好きなタイに移住。タイの温かい人たちに囲まれて生きている間に気がつけば白血病も治り、お子さんも授かり・・・、というすごい経歴の持ち主です。翌日は南知多の名物マルシェ「かっぱ市」に連れて行きました。
「日本社会が気質に合わない!」と日本を飛び出したマリエさん。
日本であって東南アジアのようなゆる~い雰囲気が醸し出されている「かっぱ市」。
マリエさんのお子さんもすっかり気に入ってくれたようで、飛び回っていました。

3年前にピースボート世界一周の旅で仲良くなった、しょうこちゃん&ぷくちゃん。船を降りて3年経つといろいろ変化もある訳ですが、ぷくちゃんは会社の同僚の方と昨年ご結婚されて今、お腹に赤ちゃんがいます。そんな状態なのに夜行バスに乗って来てくれました。パワフルですね~。

三重県津市在住のしょうこちゃんとは、横浜港で船を降りてからまさに3年振りの再会。ほどほどでは晩ごはんをつつきながら「最近どうしてる?」という話で盛り上がるのですが、しょうこちゃんの何でも前向きに考えるパワーにびっくり。
「船の中でもこんなに元気やったっけ?」と聞くと、「船に乗るまでしていた介護の仕事がすごく忙しくて、船に乗った時はぐったりしてたから、そんなに元気じゃなかったかも」と。

船の中には750人ものお客さんが乗っていました。仲がよかった人が泊まりに来てくれることは嬉しいですが、船の中ではそれ程ご縁がなかった人が「ピースボートカップルがゲストハウスを始めたらしいよ」と泊まりに来てくれることも時々あって、宿でゆっくり話せたこととでまた新しいご縁ができる。そんなことが3年経っても続いていることが嬉しくてありがたくて、しょうがないです。(ToT)

そして、ピースボートの甲板でいつも楽器を鳴らしていた
「親父バンド」のみなさんも去年に続けて「合宿」しに来てくれました。

15時にチェックインするなり演奏開始!
「自分の好きな曲を3曲持ってくる」というのが親父バンドリーダー山田さんからの宿題だったそうで、メンバー思い思いの曲を一緒に演奏しました。音楽は一人でするのも楽しいけど、みんなで一緒にハーモニーを奏でるほうが断然楽しいですねー(*^-^*)

夜はビールとお寿司片手にカンパイ!!!
昔話や近況に花が咲きます。
「こすくん、みんなが集まれる「場」を作ってくれ本当にありがとう!「ほどほど」があるから我々も全国から集まることができるんや。また来年もみんなでここに集まろう!」と山田さんが言って下さいました。「みんなが気軽に集まれる「場」を作りたい」と私たち夫婦はずっと思っていましたので、本当に嬉しいです。(*T0T*)

おそらく、ほどほど一番の常連様であり、ほどほどキッチンの勝手をを全て知り尽くすお魚大好き女子、マキちゃん(右)と職場チームのみなさんが泊まりに来てくれました。

豊浜さかな市場でシャコやエビを仕入れて来て、勝手知ったるフリーキッチンを存分に使い、シャコ、エビのかき揚げなどをテキパキと作っていくマキちゃんと職場チームのみなさん。さすが職場でも一緒にお仕事しているだけあって、料理の役割分担もバッチリです。夜の晩ご飯はもちろん私たちもご相伴に預かりました。(*^-^*)

この日は伊勢湾に沈む夕日が最高でした!!!
真ん丸の太陽が伊勢湾の向こうみある鈴鹿山脈に沈んでいきます。11月1日時点での日没が17:00。12月上旬には16:40まで早くなります。「ほどほど」から夕日ポイントまではレンタル自転車で10分ほど。道のりはブログを参考にしてください。
 
そして、夕日スポットのすぐ近くの豊浜釣り桟橋
朝日が見られる!!!
ことを最近地元の方に教えてもらいました。11月1日時点の日の出は6:13。お正月頃には7:00まで遅くなります。6~7時台に朝日が見られるのは10月中旬~3月中旬まで。日の出の時間はこちらをご覧下さいね。

そして10月25、26日は稲刈りDay!!
これまで田植えや草取りを手伝ってくれた方、フェイスブックを見て来てくださった方25名が集まってくれました。暑~い夏にも沢山の方に草取りのお手伝いをしていただいた自然農の田んぼは、台風にもまったく負けず、黄金色のお米を実らせてくれました。(*^-^*)
4月の種蒔きから半年間見守っていた宿主としては、「よくぞここまで育ってくれたね~」と感慨もひとしおです。(ToT) 稲刈りの詳しい様子は10月28日のブログを見てくださいね。

その夜は田植えおつカレー会ほどほど初の土曜ご飯会を兼ねてカレー料理人のガチャさん(最右)にカレーを振舞ってもらいました。稲刈りチーム&ガチャさんのカレーを食べに来た人&宿泊者のみなさんで気がつけば12畳の和室に参加者は30名オーバー・・・。ほどほど至上最高の参加者にいろいろご不便をおかけしましたが、(^-^;;;; 賑やかしく楽しい一夜となりました。

10月最後の出来事は僕のお師匠・じゃけんさんの訪問でした。ゲストハウス阿蘇び心オーナーであり、今治ゲストハウス「シクロの家」プロデューサーでもあるじゃけんさん。今回は中部ー熊本間に新規就航したジェットスターの片道990円セールで来てくれました。

じゃけんさんの口ぐせは「ゲストハウスという好きなことやれて、メシが食えて、好きな時に旅が出来て、これ以上の幸せって無いよね~。ありがたいよね~。地元広島から熊本県阿蘇市に移住して10数年。金なし、コネなし、あるのはやる気だけという状態でライダーハウス→ゲストハウスを運営してきたじゃけんさん。「自分は移住者だから住ませて頂くという気持ちが基本だよね。地元の人には与えて与えて、与えきったときに初めて信頼されるんよ」といつも言っています。

ついつい移住地での暮らしが当たり前になり、感謝の気持ちを忘れてグチを言ってしまうこともしばしばです。じゃけんさんのように前向きに在り続けるのはなかなか出来ることじゃない。心から尊敬しています。そんな感謝の気持ちを忘れず、11月も楽しく過ごして行きたいと思います。

11月も南知多に遊びに来てくださいね~(^0^)/

1日1回ポチッと応援してくださいね。
↓↓↓
感謝!コスギマサユキ